| 1974年 | ボン市駐在の邦人有志により設立 大使館内の会議室などを借用し、教師3名と児童20名で国語授業を開始
 | 
| 1982年 | 幼児部、新設(1984年一旦廃止) | 
| 1983年 | 国語授業(3時間)、小5以上に算数・数学授業(1時間)を開始 | 
| 1985年 | 現在の所在地(当時のボン市成人学校校舎)へ移転 | 
| 1990年 | 図書室、開設 | 
| 1993年 | 高校部、新設 | 
| 1997年 | デュッセルドルフ日本人学校教員による巡回指導開始(現在も年一回開催) | 
| 1999年 | 算数を小学校2年生以上(希望者)に拡充 | 
| 1999年 | 幼児部(5歳児対象)開設 | 
| 2002年 | 在ドイツ日本国大使館ボン出張駐在館事務所の閉鎖に伴い、学校運営を引き継いだ『登記社団ボン日本語補習授業校』へ改称 | 
| 2003年 | 幼児部4歳児以下を対象としたクラスを開設 | 
| 2004年 | 創立30周年 | 
| 2004年 | 幼児部を3クラス化、算数を小学校1年生以上(希望者)に拡充 合唱クラブの活動開始、書道の授業開始
 | 
| 2004年 | 漢字検定の実施(準会場として初開催) | 
| 2006年 | 書道クラブの活動開始 | 
| 2007年 | 剣道クラブ、手芸クラブ、音楽クラブの活動開始(現在剣道・手芸クラブは終了。現在活動中のクラブについてはお問い合わせ下さい) |